最近は着物でいろいろなところに出かけることが多いです。日本酒が好きなので、着物を着て酒を飲む機会も多いですね。このブログでは、主にお酒に関する話題を扱います。日本酒好きの皆様のコメントをお待ちしております。また、どこかへ旅行したり、祭を見物しに行ったり、イベントに参加したりしたときの様子をレポートします。ときどき、自分で作成した動画も公開していますので、楽しんでくださいませ。
なお、画面右側の関連リンクにある"SAKE, KIMONO, and TABI"は、このブログ記事の英語バージョンを掲載しておりますので、興味がございましたら、そちらもご覧ください。
2010年3月5日金曜日
お燗酒について
私の祖父は、酒、特に燗酒が好きで、自分専用の卓上電気コンロを持っていて、それを使ってよく燗をつけていました。コンロに小さめのやかんか鍋で湯を沸かし、酒を入れた徳利ごと湯煎するという、まあ一般的なやり方です。祖父は、こういうお燗の用意そのものを、炬燵に入ってテレビを見たりつまみを食べたりしながら、独りで楽しんでいたみたいです。
現在では、電子レンジを使えば簡単にあっという間に燗酒ができますが、燗酒の魅力のひとつには、酒が温まるのを、あるいは気長に、あるいは待ち遠しく、待つことも含まれると思うのです。温まり具合や、味の温度変化など、酒をちょっとすすって確認したり、あるいは、友達との会話を楽しんだりしながら、いや、何をするにしても、こういうのを待つ時間自体が楽しいものです。こういう風にするのが、私にとっての、一番楽しいお燗の方法なのです。
ちょうど手ごろな卓上電気コンロがなく、また、炬燵みたいなところに座ったまま、燗をつけるのに何かいいものはないかと、考え中です。でも、とりあえず以下のような条件に合致するアイテムが欲しいところです。
1. 酒は直火ではなく湯煎で温める
2. 器具はテーブルの上に置けて、そこで使用可能(二本目以降をつけるとき、キッチンの電子レンジやガスレンジのところまでいちいち行かなくて済む)
3. ちろりなど使わずに、徳利に酒を入れてそのまま温める方式
こういう条件に合う何かよさそうな器具を探そうとは思っています。でも、今のところ、小型の電気ポット以下のビデオのようにしてお燗をしています。
ブログランキング
いつもクリックありがとうございます⇒
東京地酒マップ
東京地酒マップは、東京の蔵元や東京の地酒を売っているお店を紹介するための地図です。
東京地酒(複数の蔵元、各蔵元複数の種類)を置いてある酒屋さん、またそんな酒屋さんをご存知の方、どうぞ情報をお寄せくださいませ。
英語のブログで情報発信してみませんか?
たとえばこのブログの英語版は以下のサイトにあります。
⇒ SAKE, KIMONO, and TABI
詳しくは、「ある翻訳」のサイトをご覧くださいませ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿