2011年1月26日水曜日

文金高島田、そして茶そばと酒

文金高島田と言えば、結婚式の花嫁の髪型として知られ、日本髪の中でも最も豪華な結い方ではないだろうか。

日本髪の結髪をなさっている関場明子さんが、川越の小江戸蔵里で、文金高島田の結髪の実演をなさるというので、見学してきた。



関場さんの解説によれば、日本髪の結髪師と言っても、鬘の髪で結うことが多く、地毛で結う人はあまりいないらしい。地毛は、鬘に比べて生えたばかりの短い毛も混ざっており、結う時に処理が面倒とのこと。また結髪の道具類なども工夫して自作するなど、なかなか苦労されているようだ。

関場さんは、モデルさんの頭髪に分け目を入れて、櫛できれいに整えて行く。区分けされた髪の束は、髱、鬢、前髪となって、たおやかな曲線を描きつつ、頭頂部へ流れて行き、それが見事な髷に結いあげられて行く。仕上げに花笄、簪、櫛が飾られ、さらに純白の角隠しが巻かれる。かくして人の髪の毛による芸術作品は完成する。

当日撮影した動画をご覧あれ(再生リストになっていて8動画あります)。

(文金高島田&白無垢の再生リスト)


さて、髪結いの実演が行われた小江戸蔵里は、かつて鏡山酒造という酒造会社(現在の小江戸鏡山酒造とは別の会社)の跡地で、まだ蔵の建物が何棟か残っている。それらの建物を使って昨年オープンしたのが、小江戸蔵里という商業施設なのである。今回の実演も、この蔵里のつどい処という貸しスペースで行われた。

この蔵里の、まかない処は、大正初期に作られた蔵の建物で、この中にレストラン「八州亭」がある。このレストランは、地産池消の考えに基づき、食を提供しているようで、当然、川越の地酒「鏡山」も置いてある。地酒というのは、その土地の料理に合う場合が多いから、地酒をその地の食材を利用した料理に合わせると失敗は少ない。ということで、狭山茶そばと、鏡山純米しぼりたてをいただいてみた。




ブログランキング
いつもクリックありがとうございます⇒にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

東京地酒マップ
東京地酒マップは、東京の蔵元や東京の地酒を売っているお店を紹介するための地図です。東京地酒(複数の蔵元、各蔵元複数の種類)を置いてある酒屋さん、またそんな酒屋さんをご存知の方、どうぞ情報をお寄せくださいませ。

英語のブログで情報発信してみませんか?
たとえばこのブログの英語版は以下のサイトにあります。
SAKE, KIMONO, and TABI
詳しくは、「ある翻訳」のサイトをご覧くださいませ。

0 件のコメント: