2010年6月14日月曜日

京都伏見散策

前回は、京都旅行に行って、松尾大社と梅宮大社をお参りしたことを書いたが、京都まで来たからには、酒どころ伏見を、漠然と、うろうろしてみたいという気持ちになるのは、私のような酒飲みともなれば当然で、何を見ようという当ても特にないまま伏見に足が向く。

京都滞在3日間のうち、最初の二日はほとんど雨が降っていたが、最終日はよく晴れ、その日、ちょうど伏見に行くことになっていた。

まずは、伏見稲荷に行ったが、ここでは、漠然と、あの例の鳥居がたくさんあるところをくぐってみたいと思っただけなのだ。



その鳥居の参道には、知り合いの方が寄進したという鳥居もあるという。その鳥居を探してみようと思ったわけだ。しかし、あれだけ多いと探すのは至難の業。鳥居を見つめながら、参道を歩いていると、なんだか目まいがしそうだ。結局、その鳥居は見つからず、お参りも済ませたので、次は京阪電鉄に乗り伏見桃山へ向かう。伏見桃山駅から、御香宮神社や伏見の蔵の街へ歩いて行くことが出来る。

まずは、御香宮神社に参拝する。ここには、名水百選にも選ばれた湧水が湧いている。お参りを済ませ、名水で喉を潤し、またその水をペットボトルに詰めて持ち帰った(家に持ち帰りコーヒーを淹れた)。



御香宮神社に行く途中の、近鉄京都線桃山御陵前駅で、「伏見名水めぐり」の案内地図を見かけた。この地図によると、付近には10箇所も名水が湧いているようだ。これらの名水は、伏見の酒造りに利用されものも多い。



さて、酒蔵地帯には、御香宮神社までの道を逆戻りする。先ほどの名水めぐりの地図にあった、白菊水というのが、近そうなので行って見ることにした。知らない町を、地図などを見ながらうろうろするのは、なかなか楽しいものだ。自分の足と、脳みそを使い、勘を働かせてあちこち街をあるけば、五感のすべてで街を楽しむことができるというものだ。

我ながら、方向感覚はばっちりで、さっきデジカメで写しておいた案内図と持参した地図で、たやすく白菊水に到着すると、2リットル入りのペットボトルを何本も持った人が、すでに2人くらい来ている。こちらは一口飲むだけなので、割りこませてもらった。



鳥料理の鳥せい本店は、この白菊水の隣で営業している。白菊水を使って、清酒「神聖」を醸造している株式会社山本本家が、経営しているレストランである。鳥せいの店内にも白菊水が飲めるように、給水機が設置されていた。



このレストランは、値段もそれほど高くなく、料理もとても美味しい。鳥弁当というのを注文したが、柔らかくて美味しい鳥の竜田揚げたくさん入っている。この弁当を食べながら、なにげなく他のメニューも見ていると、鳥ラーメンというのもあり、旨そうだったのでこれも注文してしまった。



鳥弁当と鳥ラーメンで超満腹になったところで、腹ごなしに伏見界隈を歩きまわってみる。坂本龍馬に因んだと思われる「龍馬館」などいう土産物屋もあり、この近くに有名な寺田屋もあるそうなので、そちらに歩いて行ったが、濠(ほり)のような川が見えて来た。なんという名の川か後で調べたら「濠川(ほりかわ)」だってさ。素直な名前だ(笑



で、この濠川の両岸には、散歩するのにちょうど良さそう遊歩道がある。橋を渡ったところから、水辺の遊歩道に降りる階段を降りてみる。



護岸壁と遊歩道の舗装の間が水で浸食されたのか、隙間が出来ている。ときどき十石船とか呼ばれる遊覧船が川を航行していくが、その時に波が起きて護岸を波が洗うようになっている。そのためか、その隙間には水が溜まっていて、その中にゾロゾロとうごめくものがいた。カワニナか何かの巻貝である。子どもたちが水辺で遊んでいる。魚なんかもたくさんいそうだし、もしかすると昔はカッパも棲んでいたかも知れないなどと想像してしまう。



濠川沿いには、紫陽花が咲いていたり、サクランボが生っていたり、名前の分からないブラシみたいな赤い花が咲いていたりした。ようするに、散歩をしていると飽きることがない楽しい遊歩道だということだ。



そうこうしながら歩くうちに、寺田屋があろうと思しき付近からはだいぶ離れてしまい、すでに寺田屋などはどうでもよくなっている。そして、水辺から上の道路に上がると、そこは、大手筋通りという伏見桃山のアーケード街に続く通りであった。

少し歩くと、伏見酒造組合の建物があったので、何か見るものでもあるかと思って覗いてみたが、内部は見るからに事務所然としている。こんなところにいては、関係者の邪魔以外の何物でもない。さっさと出てきた。



ちょっと歩き疲れたので、どこか腰掛けられるような場所で、ちょっと酒でも飲みたくなる。そこで、蒼空を醸している藤岡酒造さんへ行ってみた。ここの利き酒所「えん」では有料試飲が出来る。やはり酒蔵はいいな~。というか、酒はいいよね~。



なんだかんだと、伏見の街でのんびりと散歩を楽しむことができた。


ブログランキング
いつもクリックありがとうございます⇒にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

東京地酒マップ
東京地酒マップは、東京の蔵元や東京の地酒を売っているお店を紹介するための地図です。東京地酒(複数の蔵元、各蔵元複数の種類)を置いてある酒屋さん、またそんな酒屋さんをご存知の方、どうぞ情報をお寄せくださいませ。

英語のブログで情報発信してみませんか?
たとえばこのブログの英語版は以下のサイトにあります。
SAKE, KIMONO, and TABI
詳しくは、「ある翻訳」のサイトをご覧くださいませ。

0 件のコメント: