2009年3月22日日曜日

日本一の梅林と澤乃井

東京都青梅市の吉野梅郷。最近の日本経済新聞の何でもランキングでは、梅の名所として第一位になったようだ。3月21日、その吉野梅郷にある梅の公園に梅を見に行き、その後、梅料理を食べながら澤乃井の酒を楽しむというイベントが、小澤酒造さんの主催で開催された。



10時半過ぎに、梅の公園入り口では、小澤社長他澤乃井のスタッフが待っていてくれた。しばらくまって参加予定者が全員そろったところで、梅の公園を散策する。今日は、公園ガイドの澤田實さんが公園内の梅の木やその他の植物について解説してくれた。

黄金梅という黄色い小さな花をつける梅など、珍しい梅の品種をたくさん紹介していただいた。また、東一華(アズマイチゲ)や、青梅草(オウメソウ)という福寿草の原種など、珍しい花々の解説もしていただき勉強になった。

<左:黄金梅、右:アズマイチゲ>



その後は、「梅の里九兵衛(http://www.9bee.jp/index.php)」にて梅料理を堪能。もちろん澤乃井のイベントなので酒も出る。今日の酒は、本醸造の「花見新酒」、微発泡性のおり酒「春の雪」、日本酒で仕込んだ梅酒「ぷらり」。特に、花見新酒がさわやかな印象で、まさに、この梅見のイベントにはお誂え向きだ。



食事の後には、梅と高麗人参のエキスの入ったお風呂に浸かってリラックス。綺麗な梅の花を楽しみ、おいしい料理と酒をいただき、最後にゆっくりと湯に浸かる。今日は楽しい日。

本日の酒
越淡麗純米吟醸(雪椿酒造)
香りがよく、まろやかでやや甘め。ぬるめに燗をしてみましたが、なかなかいい感じです。
原料米:越淡麗
精米歩合:60%
アルコール度:15~16%



東京地酒マップ
東京地酒マップは、東京の蔵元や東京の地酒を売っているお店を紹介するための地図です。
東京地酒(複数の蔵元、各蔵元複数の種類)を置いてある酒屋さん、またそんな酒屋さんをご存知の方、どうぞ情報をお寄せくださいませ。

英語のブログで情報発信してみませんか?
たとえばこのブログの英語版は以下のサイトにあります。
Ichibay Writes about SAKE and KIMONO
詳しくは、「ある翻訳」のサイトをご覧くださいませ。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

「にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒」参加しています。
よろしければクリックをお願いします。

0 件のコメント: