2009年2月11日水曜日

イベントのご案内--澤乃井を楽しむ会

立川にある「自然酒房なのか」で、「澤乃井の酒を楽しむ会」を開催します。

澤乃井は、東京都青梅市にある酒蔵小澤酒造株式会社で醸している酒です。この酒蔵は元禄時代の古文書にすでに酒造業を営んでいたという記録が残っており、少なくとも300年以上も造り酒屋として創業してきたという老舗です。

今回は、以下のお酒を用意しましたので、東京の地酒「澤乃井」を味わってみたいという方はご参加くださいませ。

立春朝搾り
2月4日の未明に搾った純米吟醸生原酒

春の雪
純米吟醸おり酒、醪を粗搾りした後、炭素濾過、熱処理せずに瓶詰めした活性清酒

蔵守1997
長期熟成酒

蒼天 新搾り
この季節だけの純米吟醸蒼天の新酒

中汲み吟醸

辛口にごり、等々

日時:3月1日 夜7:00~9:00
場所:立川「自然酒房なのか
会費:4000円


■参加表明の方法
以下のリンクにあるフォームを開き、必要事項を記入してから確認ボタンを押して送信してください。
http://tokyojizake.web.fc2.com/Inquiry_page.htm
「お問い合せ内容」には、『「澤乃井の酒を楽しむ会」参加希望。』と明記してください。
なお、参加者が複数の場合は、参加者ごとに送信してください。
申し込み締め切りは、2月27日です。


本日の酒
喜正 純米酒(野崎酒造株式会社)
喜正の酒は、非常にレアで地元のあきる野市以外ではなかなか買えない。希少(喜正)なお酒です。
精米歩合:60%
アルコール度:15 - 16%



東京地酒マップ
東京地酒マップは、東京の蔵元や東京の地酒を売っているお店を紹介するための地図です。
東京地酒(複数の蔵元、各蔵元複数の種類)を置いてある酒屋さん、またそんな酒屋さんをご存知の方、どうぞ情報をお寄せくださいませ。

英語のブログで情報発信してみませんか?
たとえばこのブログの英語版は以下のサイトにあります。
Ichibay Writes about SAKE and KIMONO
詳しくは、「ある翻訳」のサイトをご覧くださいませ。

「にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒」にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
よろしければクリックをお願いします。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

着物とお酒が好きな新潟出身川崎在住の者です。
外国人と日本酒が飲みたい!(英会話の練習をしたいのですが、酒が無いと始まらないもんで^^;)と思って探していたら、ここを見つけました。東京にも地酒があるんですね!開催日を過ぎていたので参加できず残念ですが、いつかまた機会があれば嬉しいです。
これからも英語・日本語、両方のブログ、ちょくちょく遊びに来たいと思います。

いちべー さんのコメント...

かずきちさん
コメントありがとうございます。そう、東京にも10蔵の造り酒屋があり、年間1万4000石ほど生産しています。新潟の30万石に遠く及ばない量ですが、酒の品質はそこそこ良いと思っています。
国内での日本酒の消費が低迷する中、今後も日本酒の文化が続いていって欲しいものだと願っています。その意味でも、各蔵元さんには、海外にも日本酒の市場を広げていってもらいたいものです。そのための手助けになるかと思って、英語で日本酒に絡めてブログを書いたり、ホームページをつくったりしています。
東京の地酒については、mixiで「東京地酒」コミュニティがあり、そこでしばしばイベントを開催しています。今回の「澤乃の井の酒を楽しむ会」もmixiのイベントです。こちらのイベントでは、外国人の参加者はまだないのですが、もちろんそういう方に参加していただけても嬉しいですね。
また、かずきちさんには、今回参加できなくて残念でしたが、次回もこのような機会があれば、ぜひ参加してくださいね。
ちなみに、最近ブログを書けないくらい忙しいので、前回の様子は私の知り合いが書いた以下の記事をご覧ください。
http://ameblo.jp/take9243/entry-10217512422.html
また、私はfacebook(http://www.facebook.com/)というSNSにも参加しています。こちらでは、"Tokyo Sake Lovers"というグループを作っています。作ったばかりなので、現在は外国人2名と私の3名が参加していますが、こちらのグループで参加者が数十人集まれば、オフ会のようなことも出来るかと思っています。
これからも、東京の地酒をよろしくお願いします。