最近は着物でいろいろなところに出かけることが多いです。日本酒が好きなので、着物を着て酒を飲む機会も多いですね。このブログでは、主にお酒に関する話題を扱います。日本酒好きの皆様のコメントをお待ちしております。また、どこかへ旅行したり、祭を見物しに行ったり、イベントに参加したりしたときの様子をレポートします。ときどき、自分で作成した動画も公開していますので、楽しんでくださいませ。
なお、画面右側の関連リンクにある"SAKE, KIMONO, and TABI"は、このブログ記事の英語バージョンを掲載しておりますので、興味がございましたら、そちらもご覧ください。
2010年1月27日水曜日
自宅酒飲み会とアイスワイン
たまに、友達を自宅に招いて酒飲み会を開くといいですね。だいいち安上がりです。各自、好きなお酒や食べ物を少しずつ持ち寄って皆で楽しくやるのがいい。
自分の冷蔵庫にも、以前買っておいてまだ飲んでいない酒が、けっこう眠っています。そこで、今回は、これらの酒を皆さんに飲んでもらおうかと思って、友達を招いたのでした。さらに、生酒も欲しいと思ったので、2本の生酒も買ってきて手持ちの酒に追加しました。
参加者は、私と他に女性が四人。特に女性だけに声を掛けたわけではなく、男女の区別なく酒飲みの仲間に声を掛けたわけですが、どういうわけか、この日は四人の女性に囲まれて酒が飲めることになりました。
女性が多い宴会は、しかし、賑やかでいいですね。あまりに賑やかで、こちらが会話に参加する隙もないくらいです(笑
さて、お酒の方は、私が次の写真のものを用意しました。これに加え、ひとりの方が澤乃井の純米吟醸古酒を持って来てくださった。
上の写真に、アイスワインのビンがあるのが見えますか?左から2番目のビンです。これは、カナダの酒飲み友達が、昨年日本に遊びに来た時にお土産として持って来てくれたものです。
このアイスワインを、小さなグラスに注いで乾杯。厳冬期に凍結と解凍を繰り返すことで糖分を凝縮させた葡萄、その葡萄から搾った果汁で造ったこのワインは、甘みが強いですが、同時に葡萄の酸味が効いていて、ちょっと梅酒を思わせるような味わいでした。
清酒でもワインでも、丁寧につくられたお酒はおいしいです。貴重な一杯、ありがたく頂きました。
アイスワインの他には、以下のようなお酒をいただきました。
武甲酒造、神秘の紅酒:古代米を使った、やや紫色がかった酒。概して辛口の酒が多い武甲酒造ですが、これはやや甘口。
嘉泉の金箔入りの純米酒:昨年の正月の売れ残りが安売りされていたのを買ってきたのですが、嘉泉らしい辛口の純米です。金箔が入っているかどうかは、味には関係ないですね。
臥龍梅、純米吟醸生原酒:予想通り人気がありました。ただ、個人的には、もうちょっと、生酒としての力強さが欲しいです。ちょっと上品すぎるのかも知れません。
庭のうぐいす特別純米:福岡で買ってきたお土産です。この辺までくると、かなり酔ってきて、記憶もいい加減になってきますが、米の味がしっかり出た旨い純米酒です。
澤乃井の純米吟醸古酒、2000年醸造:10年ものの古酒。山吹色をして豊かな熟成香があります。燗をしたらさらにまろやかさがアップ。
喜正、本醸造しぼりたて生酒:この生命感に満ちた力強い味わいを出せる蔵は、そんなに多くないと思います。
豊島屋酒造の貴醸酒:バニラのアイスクリームにかけて食べてみました。ちょっとほろ苦感があり旨い!
お酒クイズ
ところで、東京地酒非公式サイトに、お酒に関するクイズを設置しましたので、よろしかったら見てやってください。4択クイズを26問作りました。読者の皆様が、楽しみながら、お酒に親しんでいただけたら嬉しいです。
東京地酒非公式サイトの特徴は、海外の日本酒ファンにもアピールするべく、英語サイトも同時に提供している点です。ただし、英語の方のクイズは、問題を少し易しくしてあります。
ご意見等ございましたら、お寄せくださいませ。
ブログランキング
いつもクリックありがとうございます⇒
東京地酒マップ
東京地酒マップは、東京の蔵元や東京の地酒を売っているお店を紹介するための地図です。
東京地酒(複数の蔵元、各蔵元複数の種類)を置いてある酒屋さん、またそんな酒屋さんをご存知の方、どうぞ情報をお寄せくださいませ。
英語のブログで情報発信してみませんか?
たとえばこのブログの英語版は以下のサイトにあります。
⇒ SAKE, KIMONO, and TABI
詳しくは、「ある翻訳」のサイトをご覧くださいませ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿