昨年、見物に行って来ましたが、たいへん優雅な踊りです。関東地方の各地に伝わる三匹獅子舞も、いくつかの地区に伝承されるものが演じられます。
鹿島踊りの、わりと地味な感じだが、味わいのある調べや歌詞に聞き入り、あるいは、秋空に鳴り響く獅子舞の篠笛や太鼓の音を聞きながら、獅子舞を見物していると、時が経つのを忘れてしまいそうになります。
今度の日曜日は、行ってみたいと思いますが、今あいにく仕事が忙しく、休めるかな~?
本日の酔っ払い
純米無濾過生原酒「雪置遊」
ブログランキング
いつもクリックありがとうございます⇒

東京地酒マップ
東京地酒マップは、東京の蔵元や東京の地酒を売っているお店を紹介するための地図です。
東京地酒(複数の蔵元、各蔵元複数の種類)を置いてある酒屋さん、またそんな酒屋さんをご存知の方、どうぞ情報をお寄せくださいませ。
英語のブログで情報発信してみませんか?
たとえばこのブログの英語版は以下のサイトにあります。
⇒ SAKE, KIMONO, and TABI
詳しくは、「ある翻訳」のサイトをご覧くださいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿