4月26日、いちべー、着物レディーたちのお供で、亀戸天神の藤まつりに行ってまいりました。
今回のドレスコードは、紫の藤の花に合わせて、紫の入った着物。俺は、紫の入った着物なんて持っていな~い!そうだ、紫の足袋を履いていくことで勘弁してもらおう!
ほら、こんなに艶やかに着飾った着物レディーをご覧ください。
え、写ってない?なるほど~、藤色の着物を着て藤の前に立つと保護色効果で見えなくなるのですね。んんん???
それにしても写ってなさ過ぎ。あっ、写真を間違えちゃった。こっちが写ってる方です。
みなさん、着物の柄、帯や、かんざしに藤の花をモチーフとしたものを着用しています。四季折々、その時々に応じたコーディネートを、いろいろ工夫するのは楽しいですね~。
いちべーは、いつもながらの木綿着物で、さみしいですね~す。俺も、女の着物を着てみた~い!
さてさて、kisaさん、今日は何を着てきたの?
おお、紫地に桜ですね!頭には藤の花のつまみ簪ですね。お酒は何?あっ、今日は真澄ですか。
本日の酒
真澄 (宮坂醸造株式会社)
今回、詳細なデータは不明です。でも、真澄と言えば、昭和21年、この酒蔵のモロミから醸造協会酵母7号が発見され、全国の酒蔵で使用されるようになったことで有名。
今回のドレスコードは、紫の藤の花に合わせて、紫の入った着物。俺は、紫の入った着物なんて持っていな~い!そうだ、紫の足袋を履いていくことで勘弁してもらおう!
ほら、こんなに艶やかに着飾った着物レディーをご覧ください。
え、写ってない?なるほど~、藤色の着物を着て藤の前に立つと保護色効果で見えなくなるのですね。んんん???
それにしても写ってなさ過ぎ。あっ、写真を間違えちゃった。こっちが写ってる方です。
みなさん、着物の柄、帯や、かんざしに藤の花をモチーフとしたものを着用しています。四季折々、その時々に応じたコーディネートを、いろいろ工夫するのは楽しいですね~。
いちべーは、いつもながらの木綿着物で、さみしいですね~す。俺も、女の着物を着てみた~い!
さてさて、kisaさん、今日は何を着てきたの?
おお、紫地に桜ですね!頭には藤の花のつまみ簪ですね。お酒は何?あっ、今日は真澄ですか。
本日の酒
真澄 (宮坂醸造株式会社)
今回、詳細なデータは不明です。でも、真澄と言えば、昭和21年、この酒蔵のモロミから醸造協会酵母7号が発見され、全国の酒蔵で使用されるようになったことで有名。
0 件のコメント:
コメントを投稿